J3第7節 カターレ富山 – ガイナーレ鳥取[プレビュー] / 真価を問われるのはこの試合やちゃね…

前節はアウェーで藤枝相手によぉ、2-0で勝利して、今シーズン初めての完封勝利を収めたカターレはよぉ、今度はガイナーレ鳥取と対戦やちゃね。

目次

フォーメーション

今シーズンのガイナーレ鳥取は[4-4-2]をベースとしとるちゃね。昨シーズン序盤までは髙木理己監督の下でよぉ、[3-4-2-1]がベースのサッカーをやっとったがいど、途中からキム・ジョンソン監督が就任してからよぉ、システムを4バックに変えてきとるがやね。

長年、ガイナーレ鳥取を牽引しとった可児壮隆が退団したこともあって、いろいろ変化がある鳥取やけど、今シーズンの特徴といっちゃ、鳥取の攻撃陣の中心である、田口裕也と大久保優の2トップを形成しとるところやのう。生粋のストライカーである田口裕也と、フィジカルプレーヤーの大久保優は、これまではポジションを争うことが多かったがいど、今は共存を図ろうとしているのが今季のポイントといえるやろう。

琉球モチーフの攻撃スタイルやちゃね

3-0で快勝したYSCC戦を見たがいど、キム・ジョンソン監督らしいサッカーになっとったのう。

ジョンソン監督ちゃ、琉球を優勝させた監督としてJ3では名高い監督やけど、鹿児島を率いた頃は、やや現実主義的に傾倒するところがあって、カターレとの試合で消極的な姿勢を見せることもあったがいど、鳥取ではしっかり自分の色を入れてきているのは、試合を見ててもよくわかったじゃ。

この監督のスタイルちゃ、基本的に「相手陣地で戦う」というところが重要でよぉ、ハイプレスを仕掛けながら、両サイドバックがウイングのように振る舞ってよぉ、最前線は4トップのような形で一気に圧力をかけていくところやのう。琉球でもそのスタイルで成功させてよぉ、爆発的な攻撃力で優勝させたがいど、起用している選手の構成を見てても、ハードプレスと人数で圧力をかけてくるシステムには違いないちゃ。

ただよぉ、このスタイルちゃ、センターバックの選手はかなり負担が大きいちゃね。実績があって、ジョンソン監督の秘蔵っ子である増谷幸祐が加入したがいど、リスキーなハイラインのコントロールを求められるのちゃ、かなり大変なことやし、今シーズンは守備面で手こずっている印象は否めないところやちゃね。

4バック相手やけどどうなるか?

カターレとしては、前節の藤枝戦同様によぉ、チーム全体でのアグレッシブなハードプレスを基軸として戦っていってよぉ、主導権を握っていきたいところやろうけど、簡単とはいかんやろう。

藤枝戦と違って、また4バックのチームと対戦ながやね。

システム上は、中央では数的優位を作っとっるがいど、これまでの4バック相手になると、どうもサイドでの数的不利を上手く利用されてしまってよぉ、クロスからの失点を招いたり、はたまたコーナーキックに追いやられたりしとるがで、噛み合わせ的にはいろいろ引っかかってくるところはあるちゃね。

しかも、ここ数年は痛い目にあってきている鳥取が相手ということやちゃ。多少はメンバーが入れ替わっとると言っても、田口裕也と大久保優はおるし、厄介な攻撃的サイドバックの魚里直哉も健在やちゃ。それに守護神の田尻健は、カターレ戦になるとビッグセーブ連発しとったりするしのう。本当に厄介な相手やちゃ。

そういう意味やと、本当に真価を問われる試合になりそうやちゃね。ベストを尽くしてほしいちゃ。

Monacoinを投げる
モナゲ(tipmona)ってなに?
そもそもMonacoinってなに?



よかったらシェアしてくりゃっせま
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次